リフォームした自宅でも使っているアンティークテラコッタのご紹介です。

220.jpgさて、最近お店の改装も進んできていましてだんだんと決めなくてはいけないことだらけ・・・なのですが

今回はアンティーク テラコッタタイルのご紹介です。

ハンドルのHPでもテラコッタは取り扱っているのですが、テラコッタでもいろんなものがあります。素焼きのテラコッタからテラコッタ風仕上げの磁器タイル、そしてイギリスやフランスの古城のお庭などで使われていたアンティークテラコッタなどがあります。

素焼きのテラコッタは機械焼きや職人の手焼きによるハンドメイドタイプがあり、大きさも15cm角、20cm角、大きな30cm角などいろいろあります。個人的には200ミリの小ぶりのタイプを並べるのが好きです。その手焼きのテラコッタを100年~150年近く使われたものを丁寧に掘り起こしもってきたものがアンティークテラコッタです。このアンティークテラコッタは本当に昔の手焼きのものなので大きさも厚みもまばらなのですが、風合いがとってもかっこいいんです。もちろんアンティークなので汚れもカケもあるのですが現代のテラコッタにはない風合いをもっています。

ハンドルのアンティークテラコッタは1900年前半ごろからフランスの古城で実際に使われていたもので、当時のレンガ職人が一まい一まい手焼きで焼いた仕上げているので普通のテラコッタでは満足いかない方にはとても魅力あるアンティークなテラコッタです。

実は僕の自宅をリフォームした際にキッチンの床にもこのアンティークテラコッタを貼っています。自宅のリフォームの時は、もう徹底的にありとあらゆる建材を調べあげて厳選された自然素材のものを作っていったリフォームなのでとってもオススメできるアンティークテラコッタです。

このアンティークテラコッタはフランスからの輸入品のため、在庫がない場合もあるので新築やリフォームの方は早めにチェックしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

223.JPG今日は金曜日でハンドルの商品出荷の日、めちゃめちゃ忙しかった~(どうもありがとうございます。)

只今、大型家具の梱包のレッスン中・・・

鬼コーチ?のもとでイマニッシーと上坂はん、がんばっておりますっ。上手に梱包しますよ!

いつもみなさん、ご苦労さまです~