おー、ついに僕のブログがMTからWPに変身しました~
スマホでも見やすくなりましたよー
ぼくもあまりよくわからんのですが、スマホでも見やすく画面がフレキシブル対応になったということみたいです。
ネットのシステムは難しくてわかんのですが、その時代時代に応じてシステムを変更していかないとダメみたいです。
難しいっすね~
さて、WP(ワードプレスというシステムです。)になってからの初投稿!
一発目はなんと、ハンドルのカウンターで使っていたアンティークショップカウンターです。
アンティークショップハンドルの新店舗移転の際に、僕が厳選してフランスから選んできたとっておきのショップカウンターです。
ちょっとお店を模様替えしてこのカウンターを置く場所がなくなってしまったので、ついにネットショップに登場です。
かっこいいでしょう! フランスの家具なのでやっぱりデザインもかっこよく、彫りや装飾が美しく素敵~
サイズも幅が約150センチ、奥行きが約70センチなのでカウンターでパソコンや事務処理をしたり、受付などをするにはちょうど良い大きさなんです。
イスに座っても使いやすい高さで、脚もちゃんと入れれるので仕事もしやすいですよー。(僕やハンドルのスタッフもここで仕事をしていたので使いやすさは間違いなし!)
引き出しもちゃんとついているので、収納もバッチリ☆
お店やレストラン、ブティックなどでカウンターをお探しも方にはオススメのアンティークカウンターです。
「ハンドルで使っていた!」というプレミア?付きです(笑)
僕が幅や高さ、収納、デザインなど厳選したカウンターなので使いやすさはピカイチです。ぜひチェックしてくださいね~
だんだんと商品をおくところがなくなってきてしまい、ついに4Fまできてしまいました。
新店舗を作ったときには、まさか4Fまで使うことはないやろーとコンクリートのままだったんですが、だんだんとアンティーク家具や雑貨の在庫が増えてきてしまい・・
お店って1年、1年変わっていくもんですね~
途方もない床張りですが、大工さんがんばってくださーい。