イギリスからとっても素敵なアンティークのライティングビューローが届きました。
これはめっちゃ珍しいアンティークビューローです。
なんとなんといつものフラップ扉部分がジャ腹のロールアップタイプのビューローなんです!
なんか昔のピアノやオルガンみたいですね…。
イギリスのアンティーク家具では、このようなロールアップの家具を時々見かけることができるんですよ!
こんな家具に出会えるからアンティーク家具って面白くてやめられないんですよね。
ホントに昔の家具職人の技術には感心します…。
ロールアップ部分を開けると細かい仕切りが丁寧に作られていますので、文具類やスマホや文具類、タブレットなどをきれいに収納することができます。
サイドには扉や引き出しなど収納も付いているんです。
本当にしっかり造っていますよね~
カウンターも出てくるんです!すごいっす。
材料はアンティークでも高級なオーク材、しかも裏板はしっかり無垢材で作られています。
こんな素敵なビューローがリビングにあるだけで絵になりますよね。
もちろん寝室で書斎デスクとしてもお使いいただけます。
アンティークの素敵なライティングビューローやリビングで使うパソコンデスクをお探しの方はぜひチェックしてくださいね。
今日はイギリスからやってきた珍しいジャバラのロールアップタイプのアンティークライティングビューローのご紹介でした。
PS 次男の咲太朗が祝合格となりました。
まずはサク、おめでとう!
第一志望の高校の入試はまだ3週間後ですが、とりあえず高校生になります。
まだまだ、毎日夜中の12時、1時まで勉強していますが、とりあえず一安心です。
心配なのは勉強のストレスでちょっと肥えたかなー笑
あと、最近の嬉しいこと(実につまらぬこと)ですが、初めてロールちゃんを食べることができました。
ロールちゃんてご存知ですか?
山崎パンのやっすいロールケーキです。
僕は全然知らなかったんですが、サッカー仲間の友達が大好きみたいで、聞いたら食べたくなってしまったんですよねー。
熱望していた食べ味というと、まぁ、おいしいような、1本食べたら気持ち悪くなるような生クリームが入っていますが、まあ、おいしいか!?
スーパーに売ってますので、ぜひ食べてみてくださいねー