イギリスからとっても面白いアンティーク家具が届きました!
アンティークのコールボックスです。
コールボックスって聞いたことありますか?
そのとおり、炭を入れていたボックスなんです。
日本でいう火鉢でしょうか・・・
↓ こんな感じでパカッと開きます。
紳士淑女の国、英国は洒落た家具を造りますね~
わざわざ炭を入れるための家具なんて、とっても贅沢。
どんなお家で使ってたんでしょうね?
暖炉のある素敵な邸宅で使われたんでしょうか…
想像するだけで楽しくなるのがアンティークの魅力ですね。
しかもこちらは、炭入れなのに高級なマホガニー材!
そして扉面には贅沢にも象嵌入り、美しい…
日本では考えられない家具ですね。
↓ 手彫りの象嵌です。
ゴミ入れにも使っていいし、スリッパラックに使われる方もおられます。
電話代もいいですね。
自分流の使い方でコールボックスを楽しんで使って下さい。
今日はイギリスからやってきたとっても珍しい象嵌入りのアンティークコールボックスのご紹介でした。
PS 日曜日にりょうたろうの野球の練習試合がありました。
秋晴れのとっても気持ちの良いい野球日和!
途中で足が痛いと、試合途中で心が一度折れましたが、3打数2安打2四球のまずまずの成績。
10月頭にはいよいよ新人戦、がんばれアジアの大砲Jr!