老舗家具屋4代目 のすべての投稿

二度目の正月休暇⁉

今日は寒いですねー
天気はいいのですが、風がとっても冷たい…。
そして、僕のこころも冷たい…

実は新年早々、インフルエンザにかかってしまいました。
(初詣であんなにお参りしたのに、、、笑)
東京から帰ってきた長男が地元の同級生ら毎晩遊びにいってどこかでお土産もらって帰ってきてくれました。
おかげ様で水野家ほぼ全滅になり、二度目の正月休暇になりました。
まあ、そりゃ帰ってくれば友達と遊びにいくわなー
プラスに考えてインフルでよかった。年末に打っておいたワクチンのおかげで熱も軽く済みました。

コロナも大変ですが、インフルも気を付けましょう!

さて、インフルのおかげで自宅待機となったので、森岡さんの本をアマゾンで注文。
森岡さんとは最近よくTVに出てきますが、売上が落ち込んだUSJをV字回復させた立役者として有名な方です。
タイトルが「誰もが人を動かせる!」

リーダーシップって本当に難しいですよね。
ちょっと読んで勉強したいと思います。

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ちょっと遅くなってしまいましたが、今年初のブログです。
年末年始は皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年は息子の受験もあり、近場で楽しむお正月でした。

年末には長男も東京から帰ってきて、家族でユキの誕生会を祝いました。
あっ、左の手前が長男で、野球を引退してから今までうっぷんが爆発したのか、、、金髪丸坊主。
けっこう似合ってるかもw、まーあと2,3カ月で社会人になるからまーいいか。

長男ゆうたろうからのお土産はなんと!
同期の西部ライオンズドラフト1位の蛭間くんのサイン入りTシャツ!

めっちゃうれしい~、大事にするから必ずメジャーいってください~

そして、なかなか家でジッとしていられない性分の僕は、お正月日帰り名古屋「ひつまぶし食べよう」ツアーを慣行。
初めて名古屋城に行きました。
金のしゃちほこいましたよ!めっちゃカッコいい!僕もこんなお城のお殿様になりたかった…。

この年になると息子も運転できるようになって楽になりました。
クリスマスプレゼントにあげたお気に入りのレイバンのサングラスをかけて「僕はキムタクやー」と。
誰かに性格そっくりやw

三日にはバーちゃんたっての希望で福井の芦原温泉へ
お正月に温泉って何年ぶりやろー、
食後は家族で卓球大会。

でもこの年になると温泉もいいものですね!
いやー、家族みんなで楽しいお正月でした。

今年は、
長男友太郎がいよいよ社会人。仕事ガンバレ!
次男咲太朗が大学受験、志望校目指してガンバレ!
三男綾太朗が少年野球最後の年、県大会目指してガンバレ!
水野家全員ガンバルぞー
そして、会社はなんと創業120年の年。なんかイベントをするぞー

さて、やっと仕事についてですが…、仕事初めは友人のレストランでみんなでランチ会。めっちゃ美味しかった~
何日も休んでいるとやっぱり家具を修復したくなりますね。笑

今年もハンドルスタッフみんなでがんばって、全国のお客様にキレイで安心のアンティーク家具をお届けしていきますのでよろしくお願いします!

今年一年、ありがとうございました!

ハンドルは今日で仕事納め、朝から今年最後の出荷のの準備や午後から倉庫の掃除と大忙し!
めっちゃ疲れたー。
今年はインスタがんばっていてブログちょっとサボってしまいあまり投稿ができずにすみません!
来年はブログもがんばるぞー

で、毎年ですが、一年を振り返ってみます。

1月、年末年始を10年ぶりくらいに神戸の北野ホテルで過ごしました。
小さなホテルなのですが、世界一の朝食で有名で、家具もアンティーク家具や絨毯など調度品が僕好みもものばかり。
家族での旅行はやっぱり楽しい、学生のときの過ごした神戸をみんなで散策してめっちゃ楽しかったです。
やっぱり神戸、最高~

そして、正月二日にはりょうたろうがスノボで骨折…。散々なスタートとなりました。涙

2月、オリンピック楽しかったですよねー。平野歩夢くん、かっこよかった~
僕もがんばって練習します!スノボは楽しいですね!
(りょうたろうが骨折したので、今年は1回だけでした…)

3月、ハンドルのお店の近くに新しい倉庫ができました。ユキのお母さんの使っていなかった家をお借りして倉庫にさせて頂きました。
本社の倉庫がもうパンパン状態なのでめっちゃ助かってます。お母さん、ありがとう!

4月、お花見最高ですね。実は僕、花見が大好きで毎日散歩して楽しんでいました。ハンドルのお店近くのお堀の桜が最高なのでぜひ見に来てください~

そして、ついに念願だった倉庫の看板撤去、外装防水工事に着手しました。見上げるくらい高い足場、大丈夫かな~

5月、GWは野球三昧、りょうと少年野球楽しんでいます!

あと、次男さくたろうが高校の剣道部でなんと団体県3位に入賞!素晴らしい!
しかし、コロナ禍のため会場に全く入れなく写真0。涙
でも、メダルの模様がかわいい~、おめでとう、サク!

6月、長男ゆうたろうの最後の年の春の東京六大学リーグが開幕。
家族で早慶戦を応援に行きましたが、残念ながらベンチ入りできず…
秋こそは!? がんばれ、アジアの大砲

そして、6月と言えば毎年恒例の富士ヒルクライム、コロナ禍だったので3年ぶりの参戦。
めっちゃ辛かったけどやっぱり富士山最高ー!
また来年も登ろうかな~笑。

7月、2月半かかった倉庫の改装が完成!
念願であった屋上の巨大な看板も撤去できて感無量…。
色もシックなグレーになってカッコいい~、これで雨漏りもやっと止まる!
っと思ったらまた隅っこで漏れ出したー涙。まあ、40年前の建物なのでしょうがないか…。

8月、ついに僕が全国デビュー!?
ハンドルのお客様である葉加瀬太郎さんのFMラジオ番組J-wave「ANA WORLD AIR CURRENT」に出演。
いやー、めっちゃ緊張したけど、葉加瀬さん、めっちゃいい人やった。やっぱりプロは話がめっちゃ上手で勉強になりました。
アーカイブでも聞けるのでぜひ聞いて下さい~

9月、秋のインテリアと言えば、やっぱり絨毯。
ハンドルでも人気のビンテージのトライバルラグがたくさん入荷。
アンティーク家具に本当に似合うんですよね~、素敵な絨毯がたくさんあるのでぜひHP見て下さい!

10月、6年生の先輩は抜けて、りょうたろうが最高学年となり初めての公式戦の新人戦が開幕。
3年生に入部したと思ったらアッという間にもう最高学年!
残念ながら惜敗となりましたが、ナイスゲーム!
最後の一年、親子共々頑張るぞー

11月、長男ゆうたろうの最後の秋の東京六大学野球でした。
毎晩遅くまでバットを振り続け、一軍までいきましたが、4年間、夢であった神宮の打席には立つことは出来ませんでした。
まー、でもこの経験が10年後、20年後に必ず役に立つときがくるわ!
小学校3年生から大学野球までの14年間、お疲れ様でした!
僕の母校での高校野球は本当に楽しかったわ、ありがとう!

しかし、その反動か!? 彼は現在、丸刈り金髪でバイトに明け暮れています…。

12月、フランスからコントワールドファミーユの素敵な商品が半年かかって入荷しました。
年明けからUPしていきますのでお楽しみに!

あと、個人的ですが、憧れ続けて20年、ついに念願だったミニを買いました。
めっちゃ小さいですが、めっちゃかわいい~
この色がめっちゃ気に入っています!
ホワイトホールベージュって色で、実はロンドン官庁舎の別名なんです。これだけ聞いてもグラグラきません?笑

また、いろいろと愛車をご紹介したいところがあるので…、まだブログで。

っということで、まだまだコロナ禍の中ですが、あっという間の一年でした。
ゆうたろうの野球人生も終わり来年からはついに社会人に!?
サクタロウは大学受験、志望校目指してがんばれー
りょうたろうは小学校最後の年、県大会出場目指して親子でがんばるぞー

コロナ禍も収まってきて少しづつ旅行もできるようになってきて、近場だったけど家族旅行楽しかったです。

今年もたくさんのアンティーク家具を全国にお届けすることができました。
いつも年末に思うのですが、経営をしていると一年一年が真剣勝負、ちゃんと年末を迎えることができ本当にうれしく思っています。
昔は本当につらかったな~笑

全国にアンティーク家具や雑貨をお届けさせて頂いたお客様はもちろん、ハンドルを支えてくれているスタッフ、そして、いつも休みの日も仕事をしてくれているユキ、ありがとうございます。

来年もキレイで安心のアンティーク家具を全国のお客様にお届けできるようにスタッフみんなとがんばりますのでよろしくお願いします。
それではよいお年を~

ハンドルに素敵なクリスマスプレゼントが届きました!

いつもハンドルを可愛がっていただいている宮崎県のH様から素敵なクリスマスプレゼントを
頂きました!

デカッ!
こんな柿みたことない~、過去最強クラスや~
目玉もビックリ!笑
箱開けた瞬間にスタッフみんなで「デカッ!」

やっぱり南国の果物は違いますね~、それでめっちゃ美味そう~

そして、南国オレンジのすずっこ!? これもめっちゃ美味そう~
ああっ、名前もかわいい~

さらに僕の大好きな干し柿!(僕よりも母の大好物w)
これもめちゃくちゃ美味しそう~、箱も高級や~

本当にいつも美味しい果物をありがとうございます!
スタッフみんなで食べて美味しかった~
H様、いつも本当にありがとうございます。
ご馳走様でした!

PS ついに北陸の冬がやってきました。
ジョブサン出動! 

夏も好きですが、けっこう冬も楽しんでいます。笑

明日から大寒波が!? あんまり雪降らないで~

フランスからコンテナ便到着~

フランス便到着~
ハンドルでも人気のコントワールドファミーユの商品がやっと、、、入荷してきました。
オーダーしたのはいつの日か!?(笑)となるくらい時間かかりました。

トラックからスタッフ総出で荷下ろし!
荷を解くたびにパリの香りが…
可愛い家具や雑貨がたくさん!

これからアップしていきますのでお楽しみに!

PS 12月に入りハンドルもボチボチ冬支度開始~
ジョブサン、アゲイン。

社長の仕事は朝の除雪から!
今年も僕の愛車「ジョブサン」が登場します。
春にワックス塗って車庫にしまっていたのでピカピカやー

冬将軍、いつでもかかっておいで~(ほどほどに)I love jobsun.

14年間、お疲れ様でした!

先日、東京六大学野球秋季リーグ戦 早慶戦に行ってきました。
アジアの大砲、長男友太郎の野球人生最後の試合です。

残念ながら僕とゆうたろうの夢であった神宮の打席に立つことはできませんでしたが、
4年間本当によくがんばった。本当にお疲れさまでした!

小学校3年生の時に僕の母校である春山少年野球に入部。
お寺の住職さんでもある厳しい監督でよく怒られました。
「試合で打てなかった…」と下を向いて帰ってきて、よく倉庫の裏でやらわかいボールでバッティング練習したなー

中学は硬式野球のクラブチーム、先輩には現在、西武ライオンズの平沼選手や日本代表の選手がいる強豪チーム。
平日はナイター、土日は県外遠征に行って、よく勉強する時間あったな。
監督さんによくかわいがられて伸び伸びと野球ができ、ホームランも打つことができるようになりました。
それよりも送り迎えの帰りによく二人でメシを食べながら「今日、どうやった?」と野球の話をしながら食べたのが楽しかったなー

そして、いよいよ夢見ていた甲子園につながる高校野球。
僕の母校でもある藤島高校の野球部に入部。
進学校でなかなか練習する時間がないため、毎晩倉庫の駐車場でピンポン球でバッティング練習。
毎日80~100球くらい投げさせられてよく肩痛めなかったものです。笑

いろんな高校に練習試合に行き、バックネット裏で試合を見れて楽しかったなー
最後の練習試合での左中間へのホームランは本当に素晴らしいホームランやった。

毎日15時間勉強して夢であった早稲田大学野球部に入部。
しかし、周りの選手は甲子園常連校出身者ばかり。あまりのレベルの高さに心が折れるときが何度もあったし、肩のケガもあったけどなんとか1軍に入りことができました。
コロナ禍もあり、あまり球場に行って試合を見たり、ユニフォーム姿も見れなかったけど、練習試合でのヒットやホームランの動画をたまに送ってくれたのはうれしかったなー
中でも最後の練習試合でのバックスクリーン1メートル手前のホームラン級の動画は僕の宝物です。

同級生で仲のよかった友達がなんとドラフト1位で西部ライオンズに入団。ドラフトの発表TV中継をいっしょに部屋で見る経験もできました。
蛭間くん、ガンバレ!西部ドーム応援行きます!

まあ、よく14年間も野球やってこれました。
野球が大好きなんですね。
僕の好きな言葉に「好きこそものの上手あれ」がありますが、
やっぱり好きじゃないと続かないし楽しくない。つらい時もがんばれないですよね。

ばくも家具が好きななんで(特に修理は夢中…笑)止められないです。

これからアジアの大砲のユニフォーム姿が見れないのは残念ですが、
これからは社会に出てビジネスでのアジアの大砲、ホームラン打ってやー

本当に14年間、お疲れ様でした。そして、ありがとう!めっちゃ楽しかったわー

by ウザイ野球オヤジ。

PS 神宮球場のそばにあったオリンピック記念館!?
けっこう楽しかったです。
↓ にいちゃんの想いは僕が必ずやり遂げる。
待ってろ、聖地神宮!

ナイスゲーム!

こんにちは
この前までTシャツで過ごしていたと思ったら、もうシャツが必要になってきましたね。
本当に夏はあっという間、これからスポーツの秋を楽しみます!

っということで先週、りょうたろうの少年野球の新人戦がありました。
強豪清水BCとの初戦でしたが、4対5で惜しくも初戦敗退となりました。

でも、序盤3点リードされながら一時は逆転しましたが、最後は相手が一枚上手で惜敗となりました。
いやー、めっちゃ惜しかったけどしびれる試合でした。
高校野球ばりにおもしろい試合、ナイスゲームでした!
アジアの大砲Jr.りょうたろうは2打数1安打1ファーボール。1点を追う最終回にレフトへのいい当たりがあったのですが…、取られてしまいました。涙

好きなことを一生懸命にしている子供たちからはいろんなことを本当に学ばされますね。
僕も野球少年たちに負けないようにアンティーク家具の修復頑張ります!もっと難しいのきてー(笑)

PS 脚元が寒くなってきたのでインテリアにはラグの季節になってきました~
素敵なビンテージのトライバルラグがたくさん入荷してきたのでぜひチェックしてくださいね。アンティーク家具にとっても似合いますよ!トライバルラグはコチラ
↓ この赤がめっちゃ素敵です!欲しい~

インスタがんばってます!

久しぶりのブログです。
決してサボっていたわけではなく、実はインスタ毎日がんばっています。
ミヤマンが産休に入ってから、渡されたバトンをなぜか僕が!?受け取ってしまい猛勉強中です。

インスタは僕もたまに見ていたくらいなんですが、けっこう難しい…。
でも、いいねがもらえると結構うれしいですね。

毎日がんばって投稿しているのでぜひ見て下さいね。
アカウントは@handlemarche です。

PS 週末はりょうたろうが所属する少年野球の新チームで、初の公式新人戦が行われます。
この前3年生の時に入部したと思ったらもう最上級生!早いですね~

初戦突破目指してがんばれ!アジアの大砲Jr,りょうたろう! 打て、宝永パワーズ!
夫婦で応援がんばってきますっ。

ついにON AIR!

先日からご紹介していた僕が出演したJ-WAVEの葉加瀬太郎さんのANA WORLD AIR CURRENTがついにON AIRされました!

本当に恥ずかしい…笑。
自分の声ってめっちゃ恥ずかしいです.

でも、思ったよりしっかりしゃべれてました。笑
やっぱり葉加瀬さんのリードがうまいです。
葉加瀬さん、J-WAVEの皆さん、ありがとうございます!

編集もすごくうまく出来ていて僕のいらんしゃべりも上手に削除されていました(笑)
20分ちょっとですが、僕が倒産寸前の家具屋を継いでからハンドルをオープンするまでの話をさせて頂いています。
アーカイブから聞けますのでよかったら聞いて下さいね。
アーカイブはコチラ

PS 今年も素敵なビンテージのトライバルラグ入荷してきました!

素敵な柄やサイズもいろいろ!

僕も欲しい!笑

これからアップしていくので楽しみに!

葉加瀬太郎さんのJ-wave ANA WORLD AIR CURRENTのON AIRが決定しました!

今日は朝はめっちゃいい天気でしたが、午後からはどしゃ降りの雨。
福井の中央公園で行われている音楽フェスに行っているとだまん大丈夫かなー?
ハンパない雨ですが、まあー若いのでビール飲んでれば大丈夫でしょう!?

さて、先日お伝えした葉加瀬太郎さんのJ-waveの放送日が決定しました!
9/10(土)19:00〜19:54 となります。

ついに僕が全国デビュー!?
ちなみにJ-waveは福井では放送されません…笑。
こちらがJ-waveのサイトです。
下にスクロールすると!?

うまくしゃべれているかなー?
J-waveが聞ける方はぜひお聞きください~
聞けない方は放送終了後にアーカイブで聞けるのでお楽しみに!

PS 昨日は福井のフェニックス花火大会でした。
ハンドルのビルの屋上をキレイにしたので、せっかくなので家族で屋上から花火を見ました!
こんな花火をみるのは何年ぶりだろー

普通の生活のありがたさを感じますね。
明日はお休みなので、りょうたろうと少年野球の練習がんばってきます!