おーっと、とっても珍しいアンティークスタッキングブックケースが入荷してきました。
僕も欲しい英国のアンティーク家具ブランド、GlobeWernike(グローブ・ヴェルニッケ)社のブックケースです。
グローブ・ヴェルニッケ社とはイギリスの事務用の家具を作るメーカーさんで(今の日本でいうとコクヨさんかなぁ?)フラップ式の扉をもつ積み上げタイプの
本棚を得意とします。
フラップ式の家具って現代の日本の家具にはあまりなくアンティーク家具らしい構造なのですが、見た目がやっぱりかっこいい!
飾っておくだけでインテリアの顔になります。こんなキャビネットだと大好きな本を飾ったり、雑貨やアクセサリー、時計やサングラスなどお気に入りのものをディスプレイしたくなってしまいますよね~。
僕だと家族の写真や子供の絵、愛用の時計や車のキーなど飾りたいっすね!
今回はそのグローブヴェルニッケの本棚でもめっちゃ珍しいナチュラルブラウン、薄い茶色の仕上げです。ハンドルでもこのブランドのブックケースは他にもあるのですがいつも買いつけしてくるのはダークブラウンで濃い茶色もものばかりになります。
こんな明るい色は僕も初めてでナチュラルなアンティークインテリアに仕上げたい方にはピッタリ!
サイズは幅が約85センチ、奥行きが約30センチのコンパクトサイズなので新築やリフォームはもちろん賃貸マンションやアパートでも置けますよ。
ちょっと個性的な本棚、人と同じブックケースはイヤな方、レアものが大好きな方(笑)にはぜひチェックしてくださいね。
今日は、イギリスから入荷したグローブヴェルニッケ社のとっても珍しい明るい茶色のアンティークブックケースのご紹介でした。
さてさて、そんなガラスキャビネットに飾りたい素敵なものをゆうたろうが持って帰ったきました~
通算第2号のホームランボールです。
昨日の岐阜遠征での練習試合でアジアの大砲ことゆうたろうがついに2本目のサク超えをしました!
残念ながら僕は仕事で見れなかったらしいのですが、美しい放物線を描きライナーでライトスタンド(柵だけらしい)に突き刺さったらしいです。(あとちょっとで1200万のレクサスに突き刺さるとこだったらしいです。ヤバっ笑)
冬場の振り込みと夜間のウザイ親父とのピンポン球練習の成果がでてきたのでしょうか?
体重も増えて急に打球が伸びたような気がしますね~。
来週は中学最後の全国大会が岡山で行われます。
ピッチャーも安定してきてチームの打線の調子も上がってきていい感じ!応援もめっちゃ楽しみです。
オヤジたちの夜の岡山も楽しみです。笑
ガンバレ、オールスター福井! 頼むで~アジアの大砲!