まだまだ暑いですねー
昨日はりょうたろうの少年野球の練習に付き合い、またまた真っ黒に日焼けしました。
一旦落ちつたかなーっと思っていたら、再度こんがりいい色に焼けてくれました。
ハワイ焼けならいいのですが、、、笑
さて、フランス便入荷しました。
可愛いペイントのタオルハンガーやアイアンのウォッシュスタンドなどかわいいアンティークが届きました。
ホワイトやブラックのアンティークのかわいいペイント本棚も入荷してきたのでUPお楽しみに~

PS 昨日の練習の後は、りょうたろうと二人でラーメンランチ。
二人とも大好きな来来亭は安定の味。

息子とのランチはさらに美味しいですねー
あー、美味かった。
毎週の野球が疲れるけど本当に楽しいです。
歳をとると段々と物欲も減るのかなー笑
また来週もガンバリマス。
まだまだ日中は暑いですねー
倉庫のエアコンはまだまだ全開です(笑)
さて、今日はイギリス便入荷、朝からひと汗かきました~。
そんな中でめっちゃ素敵なオケージョナルテーブルを発見!

こんなん初めて見ました。
めっちゃ素敵~、マジで欲しい…笑

このイボイボはなんやろー?
こんな素敵な家具を見るたびにイギリスの家具職人の素晴らしい技術を感じます。
やっぱりアンティークはおもしろいですね!
これから修復してアップしていきますのでお楽しみに~
PS りょうたろうが小学校で和菓子を作ってきました。

これがまた本格的な和菓子で美味い!
りょう、ご馳走様でした~
先週の日曜日にりょうたろうの少年野球の親子野球に行ってきました。
毎年、最後の大会終了後に行われるレクレーションですが、結構これが楽しい…
まあ、僕も学童野球はこれが最後となるので気合をいれて母校の名門藤島高校ユニフォームで。
(ちなみにこれは長男友太郎のユニフォーム、僕はサッカー部でした・・・)
もちろんこんなことしているのは僕一人(笑)
まずは、円陣から
気合い入れていくぞ~

ポジションは得意!?のサード
カッコいい~笑

メインイベントはりょうたろうとの対決、お互い真剣勝負です。
ピッチャー、りょうたろう

バッター、シンタロウ

結果はボテボテのショートゴロ。涙
くやしい~
あっ、4番ピッチャー、ユキコもがんばっていました。
ボールは届かん、バットは当たらん、守備はザルで穴だらけ、、、
あの特訓の成果が、、、

まあ、結果はどうあれ本当に楽しい親子野球、いい夏の思い出ができました。

宝永パワーズの皆さん、本当にありがとうございます!
次のステージでがんばるぞー
あー疲れた。。
今日は土曜日、朝から池本くんとずっと修復中です。
三日前からトライしているガラスキャビネットについている時計の修理が完了しました。
英国でSmiths社の時計はゼンマイ時計だったので、良く狂うし、カチカチとにかくうるさいんです。
っということでクォーツに変更してみました。
サイズに合うようにケースを加工したり、針の調整をしたり大変でしたが何とか完成。
やっぱり完成すると嬉しいですねー。

元通りにはめ込んで修復完了☆
これからどんな方のお家で時を刻むのかな~
アンティークの修理は一つ一つ違うので難しいですが、そこがまた面白い!
またガンバリマス。
PS りょうたろうの少年野球が終わった…と思いきや、今度は6年生合同チームが発足。
近くの小学校の6年生だけが集まってチームを作ります。これがまた楽しそう!

明日は初の練習試合なので楽しんできます~
りょうたろうの野球が終わってからちょっと土日の朝に余裕がでてきたので、
久しぶりにチャリ再開。
とりあえずいつもの早朝足羽山ヒルクライム。
いやー、半年ぶりのチャリはツライ…

久しぶりのおばちゃんとも再会でき、なんか朝から嬉しいですねー
頂上の神社で恒例の朝のお参り、家内安全、商売繁盛!
やっぱり朝の山の空気は最高にうまい!
またトレーニングガンバリマス~
PS 今週末、負けられない戦い、りょうたろうの少年野球の親子試合があります。
スタンドに放り込む!と本気のユキコ。
バッセンがんばってます!(3ゲームも…)

かなりヘッピリ腰ですが、、、
結果はまたご報告しますね。
先日、三男りょうたろうの秋季福井市学童野球大会が開催されました。
りょうたろうにとっては少年野球最後の大会です。
相手はなんと!一カ月ほど前に行われた福井県大会で優勝した強豪チーム、酒生小です。
なんで県一位が、、、涙
いやー、でも野球はわかりません。
目標の県大会出場のかけて臨んだ酒生戦。
相手ピッチャーは制球力抜群の本格派。めっちゃ速いし、、、
なんと、前半は3回まで0-0の接戦で折り返し、
しかし、4回の裏、こちらのファーボールとエラーにより一点勝ち越され、
その後もなんとかしようとしても一点が遠い…。

そのまま、最終回も残念ながら三者凡退でゲームセット。
りょうたろうの熱い夏は終わりました。
いやー、ナイスゲーム!最後にふさわしいシビれるゲームでした。
欲を言えば勝ちたかったなー
りょうたろうは、りょうたろうらしいレフトへのクリーンヒット一本の3打数1安打。
ナイスバッティング!
でも、欲を言えばもう一本打ってほしかったなー笑
でも、思い出に残るのは試合への送り迎え。
毎週、土日の練習試合は朝の5:30起きで大変でしたが、いっしょに車に乗ってごグランドまで行くときに、
私「あいさつしっかり、声出してな、初球狙うんやぞ、」
りょうたろう「あー、ウザいわ」
そんな会話が楽しかったです。笑
親子共々本当に楽しかったなー、
また、野球を通してチームのみんなに出会えたことが感謝です。
宝永パワーズ、ありがとうございます!
そして、数年後に高校野球の場で聖地福井県営球場で出会えることを楽しみにしています。

りょうたろう、よくがんばった!
次のステージでまたがんばろう!
by ウザい野球オヤジ。
先日、ブログでもお伝えしたハンドルの人気!?
ドキュメンタリー動画「アンティークがある暮らし】第二弾出来ました!
今回はアンティークのサロンチェアをご購入頂いた敦賀市の山本さま宅におじゃましてきました。
山本さまは敦賀市の「さざなみリゾートちょうべい」の女将で、10年前にご自宅をリフォームされた際にハンドルでアンティークのステンドガラスやアンティークチェア、オーダーキッチンをご購入頂いたときからお付き合いさせて頂いています。
今回、撮影させて頂いて、やっぱり実際に使って頂いているお客様の生の声は嬉しいし、本当に勉強になります。
女将、ありがとうございます!
【さざなみリゾートちょうべい】さんはコチラ
今回、サロンチェアを納品させて頂いた客室や女将自慢のお料理は必見です!
ぜひ見て下さいね。
動画はコチラ ↓ ↓ ↓

久しぶりのブログです。
すいません!
でも、サボっているわけではなく、ずーっとインスタしていました。笑
インスタってけっこう時間と労力使うんです。
毎日のスタッフの仕事風景や僕のインスタライブ(アンティーク家具のご紹介動画)などやってますのでぜひ見て下さいね。
あっ、ぜひフォローもお願いします!
さて、皆さん、お盆はいかかがお過ごしでしたでしょうか?
水野家は三男りょうたろうの少年野球が二日だけ休みが取れたので、
大阪へりょうたろう希望のシルクドソレイユ「アレグリア」に行ってきました。
「アレグリア~」CMの感じで…
めっちゃよかったです!

席もお盆期間のためいっぱいでしたが、なんとか安い席が取れました。
でも、本当に端の端。ここまで端かと…笑
でも、けっこう見れて満足。最高でした!
本当は、その日に大阪で泊まる予定でしたが、台風の影響で日帰りに。
大阪駅に行ってショッピング楽しみました。
僕は、最近お気に入りのブランド「ヒステリックグラマー」のTシャツ。
ユキは、一人で消えていき、こっそり爆買いしていました。涙
りょうは、ヨドバシカメラでヘッドホン(そんな歳になってきました。)

日帰りの短いお盆休み旅行でしたが、楽しい家族旅行でした。
あと、ついに今週の日曜日は最後の大一番。
りょうたろうの少年野球最後の大会「秋季福井市学童野球大会」が開催されます。
目標は県大会出場!
そして、一回戦は、なんと先日行われた夏の福井県大会優勝の酒生小…。(県一位ですよ)涙
ジャイアントキリングなるか!?

一番、センター水野くん。
がんばって応援してきます!
がんばれ宝永パワーズ。
打て、アジアの大砲、りょうたろう!
昨日は三男綾太朗の12歳の誕生日でした。
誕生日おめでとう!
いやー、大きくなったなー
この前、三年生になって少年野球に入ったと思ったら、もう六年生。
本当にあっという間ですね。
でも、元気に学校に行って、いっしょに野球の練習に行って、親子共々楽しんでいます。
バーちゃんからのプレゼントはなんと野球用のオークレーのサングラス。
近所のメガネ屋さんに見にいったらオークレーのサングラスが、、、
やっぱりカッコいいですよねー。でも値段がめっちゃ高いので小学生には無理!!

しかし、誰に似たのか…今度はラクマで探してきて、めっちゃお買い得のオークレーを探し出してきました。
ホントに大変ですw
でも、めっちゃ気に入って部屋の中までつけています…。
そして、僕からはアンダーアーマーの硬式木製バット。
メジャーリーガーの吉田 正尚モデル。

カッコいい~
最後の大会まであと一か月、県大会目指して頑張るぞ!
PS あと、補足なのですが、綾太朗の誕生日の次の日の28日が僕の誕生日なんです。
当然、僕のなんかはどーでもいいのですが、、、
一応、おかげ様で僕ももう52歳になりました。
昔は福井の経営者仲間の中でも若手だったのですが、いつの間にかおじさんになってしまいました。
そのおじさんを奮い立たせてくれるプレゼントをスタッフから頂きました!
なんと、ちまたで噂の!?リカバリーウエアです。
要は寝巻なのですが、寝ている間に疲れた体をリカバリーしてくれる優れものの寝巻なんです。
一流のアスリートも愛用してるみたいなので、一流の経営を目指している僕にとってはピッタリの寝巻ですw
みんなありがとう!

ナイスリカバリーでこれからもガンバリマス!
アンティーク家具と天然木のシャルドネ家具に囲まれる毎日を過ごす、老舗家具屋4代目のブログ