今日は定休日、朝からユキと二人でカフェで仕事です。
電話も何もないから仕事が進みます。

さて、最近、お客さまからのお礼の言葉で増えてきているのが、
ご年配、シニアのお客様から老人ホームや施設に入ったので、元々施設に入っている家具ではなく自分の好きな家具に囲まれて過ごしたいとのことでハンドルのアンティーク家具を選んで頂くことが多くなりました。
先日、鎌倉市のKさまから心温まるメールを頂いたのでご紹介させていただきます。
こちらがK様のお母さまがご入居されている元々の施設のお部屋です。

一般的な老人ホームや施設のお部屋で綺麗でとても清潔感はありますが、家具もシンプル、色も白くてちょっと味気ない感じがします。
こちらがK様にお選び頂いたアンティーク家具です。
既存の白いチェストの横にはフランスのアンティークキャビネット、真ん中のリビングの空いたスペースにはフランスの刺繍が素敵なプチポアンチェアとイギリスのオケージョナルテーブル、壁際にはかわいいイングリッシュホワイトのロイドルームソファとワインテーブルを置かれています。


窓際にはフランスの二段引き出しのアンティークチェスト、壁には素敵なドライフラワーや額などを飾られています。
家具の上にはご家族の写真を飾られたり、テーブルランプやフロアランプなどの間接照明でとても老人ホームや施設とは思えない素敵な空間を作り出されていて、お気に入りのアンティーク家具に囲まれての生活を楽しまれています。
家具と照明でこんなに素敵になるんですね。

K様のお母さまは家具が届いてからは、「幸せ〜幸せ〜」と連呼してされているそうです。
そして、最後にこんな嬉しい言葉を頂きました。
「ハンドルさんの家具に囲まれて幸せそうにしている母親の笑顔を見ることができて、私も心から嬉しく大変喜んでおります。
アンティーク家具は、人を幸せにする魔法使いですね」

正直、老人ホームや施設でアンティーク家具が使われているとは全く知りませんでしたが、このように僕たちのアンティーク家具でお客様の生活をより豊かにするお手伝いができることは何よりの喜びです。
Kさま、お母さま、本当にありがとうございます。
これからもキレイで安心のアンティーク家具をお届けしていきますのでどうぞよろしくお願いします。