暖かくなってやっと春がきたなーっと思っていたら、またまた冬がきたような寒さ。
これが寒の戻り、、、
今日は朝から薪ストーブ焚いて暖まっています…。
さて、昨日はスタジオではめずらしいアンティークのパーテーションの撮影。
パタパタと三つ折りに折れるパーテーション(衝立)ですが、アンティークでは本当にめずらしくなかなか見つからないレアもの。
そして、オールドパインのかわいい壁付けシェルフ。
甘すぎないデザインがやっぱりイギリスアンティークですね。
キッチンやリビングの
壁に吊るすとめっちゃ素敵です。
本館のスタジオでは小森さんと宮下さんがスタイリングがんばっています。
畳敷きの寝室をイメージしてのスタイリング。
めっちゃ素敵ですね。
アンティークのデスクにブックシェルフにペルシャ絨毯が映えます。
僕はアンティークのブックシェルフを修復中。
扉がなんと10ミリ近く反っています。
反りの修復はなかなか難しい、、、
扉の強制や丁番の調整を行い、扉がキレイに収まるように修復できました。
キレイに修復できると気持ちがいいです。
いい腕してるわー、笑
池本くんはゲートレッグテーブルの修復。
脚元をアンティークの用のニスで綺麗に塗装していきます。
ピカピカに家具がよみがえっています。
夕方からは、お休みをもらってパフュームのライブに行ってきました。
53歳、楽しかった~笑
日頃のストレスが吹っ飛びました!
しかし、パフュームの3人はスゴイですね。
あんなにたくさんの曲を歌って踊れる。しかも、ヒールで。。。
やっぱりプロですね。
一回でいいからあのステージで歌ってみたい、、、、笑