明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ハンドルでは昨日から仕事初め、ブログ遅くなってすみません…。
僕自身は3日から仕事していたのですが、いろいろと立て込んでいまして、、、
でも、いい仕事ができました!
↓ 丸二日かかって作った塗装用の棚。

さて、皆さんは年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
水野家は長男が大阪に転勤になったため、年末は大阪で過ごしてきました。

初日は年末の帰省渋滞に巻き込まれ夕方に到着。
とりあえず車を止めて心斎橋周辺をお散歩。
夜の御堂筋はライトアップされて綺麗ですね。

夜ご飯は大好きなロイヤルホスト。
定番のビーフシチュー、美味かった~

二日目は、大阪観光。
サラリーマン時代に2年間住んでいたので、家族に心斎橋、なんば周辺を案内。
心斎橋の商店街はインバウンドの人、人、人の人だらけ、、、
551のお店もすごい行列!

大阪の家具屋時代に通ったなんばの駅周辺もけっこう変わっていました。
遅刻ギリギリでよくここを走って会社までいったなー笑
まあ、30年まえの話ですが、、、

大阪ミナミと言えば、やっぱりココですよねー
戎橋では見知らぬおじさんにスマホを取り上げられて、パチリ☆

スマホ取って逃げたらどうしようと、、、ハラハラでしたが、
最高に素敵な写真を撮ってくれました。
大阪のおっちゃん、さすがですわー
ありがとう!

さあ、夕方からはこの旅のメインイベント、「なんばグランド花月」へ
大阪に2年ちょっと住んでいましたが、初めてのグランド花月。
↓ちょっと写真をいやがる歳になりました、、、涙

劇場へ入る前のお土産屋さんでとりあえずパチリ☆
↓もう53歳w

チケットといっしょにオーダーしたあなごメシ。
グランド花月名物なのか知りませんが、けっこう美味かった。

グランド花月は、漫才1時間、新喜劇1時間くらいの二部構成でしたが、面白かったー
大御所のオール阪神・巨人は最高にオモロかったー。あっと言う間の20分でした。

新喜劇もTVとは違った臨場感があり、涙を流しながら笑えました。
でも、やっぱりプロは違いますね。
仕事へのいい刺激になりました。
ぜひ一度見てみてください~、あなごメシもつけて、、、

夜は、大好きなキルフェボンのケーキを買って、ホテルでユキの誕生日のお祝い。
ハッピーバースディー!
↓僕の誕生日ではありません、、、

お互いいい歳になりました、健康第一ですね。

最終日は念願の通天閣へ
ココも人でいっぱい!大阪すごいなー
東京のスカイツリーよりは低いけど、味があっていい感じです。
展望台へのエレベーターも45分待ちのゲキ混みで断念しました。

周りは射的や串カツ屋さんでいっぱい!

息子らとの串カツ、美味かった~
味は串カツ田中とそんなに変わらないような、、、

最後は日本で2位!?の高さになってしまったあべのハルカスへ
ビルの下は百貨店やホテルになっています。

高速エレベーターで60階へ

けっこう高かった~
どうやってこんなビル建てるんでしょうね、、、
最後に家族でパチリ★
いい写真が撮れました!

帰りのインターで、晩ごはん。
大好きな鯖寿司とマス寿司のディナー
美味しかった。

さあ、2025年がスタート。
久しぶりにたくさん休めて充電できました。
やっぱり家族旅行はどこへ行っても楽しいですね。
「なんばグランド花月」は本当に楽しかった~
人に感動を与える仕事は素晴らしいです。

今年も全国のお客様に感動して頂ける素敵なアンティーク家具や雑貨をお届けしていきますので、
どうぞよろしくお願いします。

PS さっき、初ピノを開けたらなんと☆ピノ
今年はいいことありそうです。
仕事もプライベートもガンバリマス!