さてさて、しばらく会社を休んでいたら倉庫はイギリスから入荷してきたアンティーク家具でいっぱい!
人気の小ぶりのチェストやガラスキャビネット、オークのフレンチスタイルのダイニングテーブルなど素敵なアンティークが入ってきましたよ~
おかげでハンドルのスタジオはフル回転で撮影に入っていますので、毎日UP楽しみにしていてくださいね。
今日、UPされたアンティーク家具ですが、とってもめずらしいデザインのドレッサーを発見!ちょっと古めのアンティークドレッサーですが、日本の鏡台の形にめっちゃ似ているので和室にも似合いますよ~
大きな扉や引き出しがついているのでたっぷりと収納もでき、大きな鏡がついているので姿見としても十分お使い頂けます。角度も変えられるのでめっちゃ便利です。
材質は英国アンティークの定番オーク材でしっかり作りこまれているので丈夫ですよ。
取っ手もオリジナルの真鍮取っ手がついているのでかっこえ~
サイズは幅が約110センチ、奥行きが約50センチの小ぶりのドレッサーです。
寝室はもちろん、デザインがかっこいいのでリビングなどに置いてもインテリアとしてもバッチリです。
オシャレなドレッサーや和室に似合うアンティークの鏡台をお探しの方はぜひチェックしてくださいね~
子供が少ない町内の僕はこれでお手伝いが11年連続に突入です。(本当にご苦労様です。笑)
大旗リレーがんばってましたよー
朝から緊張していてドキドキやったらしいです。
ユキが喪中とのことでお昼はいっしょに食べれなかったけれど、男と男で僕は楽しいお弁当でした。
本人はお母さんがよかったような気が少々しましたが・・・・(笑)
僕は毎年恒例の「アタックNo.1」に出場、背中に担いだ大きなバケツに地面に着いたボールを入れる競技ですが、
自分で言うのもなんですがめっちゃ上手いんです。かつて失敗したことがない!
おかげで朝起きたら体がバキバキに痛いっす・・・。
今年も楽しい体育祭でした。