フランスからとっても素敵なアイアン製のアンティークコーヒーテーブルが届きました。
アンティーク家具というといつも木製の家具が多いのですが、今回は珍しく鉄製のアンティークです。
アイアンというとなんだかちょっとヤボったい感じがするのですが、そこはフランス!やっぱりライン。フォルムが美しい・・・
ポコっとした丸まった脚のデザインがかわいく、アイアンの装飾も素敵に仕上がっているので、アンティークのバルーンバックチェアーやプチポワンなどのサロンチェアー、ロイドルームチェアーなどと似合いそうです。
重さもとても軽く持ち運びもラクラク、天板はガラスでできているので汚れも気にならないですよ。
フレンチアンティークのアイアンチェアーで素敵なアフタヌーンティーを楽しんではいかがでしょうか?
今日はフランスからやってきたブラックアイアン製の小さいアンティークセンターテーブルのご紹介でした。
先日、土、日とお休みを頂いてアジアの大砲ことゆうたろうが所属する中学硬式野球チームの応援に名古屋まで行ってきました。
東海地区、静岡、北陸からの強豪チームがこの夏、名古屋ドームで開催されるドラゴンズカップの予選大会です。
いやー、アジアの大砲、ついに炸裂しましたーーーー。
すごかったっす。
第一試合の対戦相手は東海地区の強豪西尾張なんとか?です。
相手ピッチャーは早いストレート主体の本格派右腕、
第一打席はファーボール、
第二打席はワンアウト満塁の絶好のチャンス!フルカウントから真ん中高めに甘くはいったストレートをフルスイング~
放たれた打球は美しい放物線を描きグングン伸び右中間のフェンスギリギリ(フェンスがなかったのでだぶん)まで飛び走者一掃のタイムリースリーベースヒット!!
第三打席は前の打席の欲がちょっと出たのか、ボールの上をこすりセカンドゴロ、残念・・・。
しかし、アジアの大砲からの大量得点でなんと7-0の5回コールド勝ち!
次は決勝トーナメント出場をかけた大一番、対戦相手は愛知の強豪豊田レジェンドです。
初回に3点をとられ今度はこっちが追い上げる苦しい展開です。
第一打席はファーボール(選球眼がさえています)
第二打席は、ツーアウト2、3塁の絶好の場面で追い込まれたカウント2-2からのあまく入ったカーブをフルスイング!!
放たれた打球は左中間を真っ二つ!!!ランナー生還のタイムリーツーベースヒット!!
第三打席はキレイにセンター前ヒット!
1点、1点を積み重ねなんと5-3の逆転勝ちです。決勝トーナメント出場決定!
なんか追い上げて勝つって地力がついてきた感じですね~
そして、迎えた大一番の準決勝は宿敵三重ゼッツ、本格右腕ピッチャー有する強豪チーム
初回に1点を先制されたが、お互いピッチャーが踏ん張りその後は0点が続く、
アジアの大砲、第一打席はセカンドへの強襲ヒット!!
第二打席はヒットででた翔を1塁に置き、絶好の場面でツーストライクに追い込まれまがらも外角高めにあまく入ったストレートをフルスイング!
強心された打球はショートの頭上を超えるーーーーーっと思ったらショートがジャンピングキャッチ!!・・・・残念。
これが抜けていれば・・・
結局、0-1のまま負け。ナイスピッチングをしてくれた翔を見殺しにしてしまった・・・。
でも、やっぱり強かった。
アジアの大砲の今大会の成績 7打数4安打 打率0.571 打点4 出塁率0.75 のウザイオヤジも納得の好成績でした。
まあ、でも野球ってこんなもんですね~結果論ですが、あの時あーしてれば勝てたかも・・・っとそんなことがふつふつとわいてくるのですが、
また練習です。
最後の夏まであと一ヶ月、発奮材料ができてよかったと思います。「なにくそー、今度こそ!!」の気持ちがあったほうが気合いが入りますもんね。
がんばれ、オールスター福井、打てアジアの大砲、ゆうたろう! by めっちゃウザイオヤジ