イギリスからとっても素敵なアンティークのデスクが届きました。
いやー、木目がめっちゃいい!貴婦人のような猫脚も美しい…
材質はアンティークでも人気の高級材のウォールナット材です。
とにかく木目がとっても素敵!
ウォルナット材でも貴重な部分の玉杢も木目がめっちゃ美しいっす。
(マグロの大トロのようなものです。笑)
ウォルナット材は現代でも高級木材として、ピアノやバイオリンなどにも使われています。
引き出しも両サイド小引き出しが2杯、真ん中に大きな引き出しが1杯付いて収納もバッチリ!
サイズは幅が約130センチ、、奥行きが約50センチの日本の家での机としてはジャストなサイズです。
天板もピカピカに仕上げました!
↓ 脚の彫りも素敵です。
最近はご自宅での仕事、リモートワークとしてハンドルでもアンティークの机がとっても人気!
このサイズであれば、書斎はもちろん、リビングにおいてパソコンデスクとしてもお使いいただけます。
こんなデスクに座っているとなんかめっちゃ仕事ができそうですね。僕も欲しい!笑
アンティークの素敵なデスクや、リモートワークでの自分だけのかっこいい机をお探しの方はぜひチェックしてくださいね。
今日はイギリスからやってきためっちゃかっこいい、アンティークのデスクのご紹介でした。
PS イギリスからアーコールのアンティークチェアがたくさん届きました。
人気のクエーカーチェアや、フープバック、ゴールドスミスなどかわいい椅子がいっぱい!
これからアップしていきますのでお楽しみに!
午後からは倉庫で地道にDIY。
前から欲しかったサンドペーパーの棚を作ってみました。
まるでホームセンターみたい…
う~ん、我ながら美しい。
職人池本氏と一緒に作ったのですが、40番から1000番まできれいに収納できました。
いい仕事は整理整頓から!
やっぱり手作りは愛着がわきますね~
これでさらに美しくアンティーク家具をサンディングしていきますね。
Do it yourself !