僕の知らないところでハンドルのホームページが進化しています・・・
アンティークの図書室というコーナーができているのですが、これが僕が見てもとっても面白いんです。
図書室と言うからにはいろんな話が詰まっています。
アンティークの歴史からアンティークの使い方、買い方、修復の仕方から照明の決め方などなど・・・
僕が読んでも、へ~アンティーク家具ってそうなんやーー、照明の電球ってそうなの??って発見ばかり!笑
最近、ウケたのがこの写真、むーさん、酒井さん、戸田まんと並んでシャンデリアの天井からの最適の長さを比較してみたコーナーなのですが、きれいに並ぶとおもしろい・・・
アンティークってまだまだ知らないことばかり!いろんなアンティークのネタが詰まっているのでぜひみてくださいね。
今日はいつの間にか僕のしらないところで進化しているハンドルのアンティーク図書室のご紹介でした。
PS りょうの保育園に行くと画伯りょうたろの絵が飾っていました。
テーマは「つなひき」だそうです。あー、僕に似てしまった・・・・
まあ、思い切りのいい絵で本人曰く、傑作だそうです!
しかし、下のにょろにょろはなんやろ・・・笑