イギリスからとっても素敵なアンティークの小さなデスクが届きました。
ここまでメカニカルなデスクは僕も初めて見ました!
見てくださいこのトランスフォーム、天板をパカッと開けると本棚や、ペン入れ、インクボトル入れなどが出てくるんです!まるで映画のトランスフォーマーはりの変わり身です。
イギリスのアンティーク家具ってこんなビックリ箱的なメカニカルで素敵な家具がいっぱいです。それでいてあまり金属は使っていないんすよ。日本にはここまでの細かいメカニカルな家具って出会ったことがないのですがイギリスの家具の文化って凄いですね。
こんな家具、図面上でどうやって考えて作ったんでしょうね?
こんな機能的なデスクだと日本のマンションやアパートなどの小さいお部屋でも書斎デスクやパソコンデスクとしてお使いいただけます。
もちろんデザインはイギリス伝統のツイストデザイン、材質は高級なオーク材で仕上げられていますのでアンティークらしさバッチリです。
サイズは幅が約90センチ、奥行きが約45センチのコンパクトサイズ、新築やリフォームの方はもちろんマンション賃貸アパートの方でも置くことができます。
イギリスアンティーク家具で小さいパソコンデスクや書斎デスク、機能性のあるデスクが好きな方はぜひチェックしてくださいね。
今日はイギリスからやってきた二度と出会えない!トランスフォームのアンティークデスクのご紹介でした。
PS 先日東京へ行ったときの富士川インターでの一コマです。
富士山ってやっぱりいいな~、静岡の人がうらやましいっす。6月にはこれをまたチャリで登るのですが・・・笑。
頑張ってきます~