新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日からハンドルも通常営業、長かった年末年始のお休みもやっと、、、終わりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
水野家は次男が今年、受験なので、地元でゆっくりと正月を過ごしました。
ゆっくりと…過ごしたかったのですが、やっぱり僕には無理です。笑
と言うことで日帰りお伊勢参りに行ってきました~。
北陸道から伊勢自動車道通って3時間ちょっとで伊勢神宮に到着。
駐車場への道はゲキ渋滞でしたが、運良く駐車場に入れました。(今年は運がいいのでしょうか?)
その頃から異変が…
実は朝方から胃の調子が悪く、少し寒気がする中、頑張って運転してきましたが、
車を降りるととにかく寒い、寒すぎる。
年末に買ったノースフェイスのジャケットがペラペラ過ぎて寒すぎる~
そして駐車場から本殿までがとにかく長い…。
凍えながら伊勢神宮に到着~。
さすが大晦日だけあって人だらけ…、おかげ横丁がめっちゃ賑わってました。
ここに赤福本店があるんですね。もうめちゃくちゃ並んでいたので諦めておかげ横丁の中にあった赤福ぜんざいをいただきました。
あ~、めっちゃうまかった。
その隣でみんなが食べている伊勢うどんも堪能!
と行きたかったのですが、朝からの寒気と胃の痛みが…、寒さも加速して熱が出てきたような…。
しかし、伊勢に来たからには伊勢うどんだけは、食べなければ!
伊勢うどんってダシがないんですね…。
うどんを食べても、もう味がわからない…。
ゆうたろうはおいしそうに2杯も平らげてました。
お腹もいっぱいになったのでいよいよお参りするため本殿へ!
が、本殿までの道のりがこれまたまた長い…
日本を代表する神様にお願いする道のりは険しいんですね~。
本殿に到着。
やっぱり日本一の伊勢神宮は違うわー
自宅の近くの神社とは何か格が違います。
天皇陛下もお参りされるくらいですもんね…。
なんか一年分のパワーをもらって感じです。
とりあえずパチリ。
次男の合格祈願もしっかりお願いしてきました。
伊勢の神様、どうぞよろしくお願いします!
帰ってからは長男ゆうたろうと久しぶりにピンポンで野球の練習をしました。
久しぶりで嬉しかったなぁ
僕の一番のお年玉となりました。
さぁ、今年はオリンピックイヤーの年でもあります。ワクワクしますね。
今年も全国のお客様に綺麗で安心の素敵なアンティーク家具や雑貨をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
↓ほぼ熱38.0度超え、、、