イギリス!っと言えばのアンティークのパブテーブルが入荷してきました。
パブテーブルと言うとその名のとおりイギリスのパブで使われていたものなのですが、通常アンティークのパブテーブルは
天板が丸型で足が黒いアイアン仕上げで出来ているものが多いのですが、これは長方形の天板でとっても珍しい形なんです。
なので、いろんな使い方ができるのでとっても便利なんです!
こんな珍しいパブテーブル、イギリスのどんなところでどんなお店で使われていたんでしょうね~、紳士淑女が夜遅くまでこのテーブルを囲みながら素敵な夜を楽しんでいたんでしょうね~
などなど想像するだけで面白いのがアンティーク家具ならでは!
マンションやアパートなどで小ぶりのダイニングテーブルとして、また書斎のデスク、リビングに置いてパソコンデスク、奥様のミシン台、家事台、キッチンカウンターレストランのテーブルや作業台などで使えそうです。
天板は木製なので、使っていても木の温もりを感じます。脚の部分はホワイトペイントのアイアンで仕上げられていてワンポイントでゴールド仕上げがあるところが
何とも英国らしい装飾です。とっても細かい装飾もついていてかっこいいんですよ
サイズは幅が約130センチ、奥行が約40センチ、高さが79センチ、日本の住宅ではとっても使いやすいサイズです。
英国アンティークの定番、アンティークパブテーブルで素敵なアンティークインテリアを楽しんではいかがでしょうか?
今日は、イギリスからやってきたホワイトペイント仕上げの珍しいパブテーブルのご紹介でした。
ハンドルの事務所を整理していたらとっても懐かしいものが・・・
照明のペンダントライトの取り付け方などの説明を書いたボードなんですが、ハンドルをオープンした時にお客さんにわかりやすく照明を説明するにはどうしたらいいのかなぁ~っと考えてつくったものです。
我ながら結構、分かりやすく作ったと思ったのですが今から見るとまだまだですね、なんで当時あんまり売れていなかったんです・・・笑
でも、あ~あのとき一生懸命こんなボードなどいろいろ作ってきて、「どうしたらお客さんにわかりやすくなるかな~?」と常に考えてきたことが今のハンドルのHPに生かされています。
そして、今では全国のお客さんにハンドルを可愛がって頂いています。
ありがとうございます。
なんでも小さいことからコツコツ、そして続けることですね~
さあ、今日もがんばりま~すっ。