カテゴリー別アーカイブ: シンタロウ・たびなび

ニューヨークから帰ってきました!

ニューヨークから帰って参りました!
初めてのニューヨークの旅でしたがめっちゃ楽しく笑いあり、勉強ありの旅となりました。

まだ時差ぼけが抜けず、夜中に仕事をしていますが、(このブログも夜中の12時)やっぱりニューヨークよりアンティーク家具の修復の方が楽しいですね!笑

これからしばらくニューヨークの紹介をしていきますから楽しみにしてください!
まずは僕の新しい旅の相棒、ハンドルTシャツブラックバージョンからスタートです。
ハンドルTシャツ

アニエスベーっぽくて結構気にいっています…笑。
では、初のアメリカニューヨークの旅行ってきます!

もう眠いので旅の内容は今度のグログで紹介していきます、、、。

イギリスから高さが低めで圧迫感がない!アンティークアーコールディバイダーが届きました。

イギリスからとっても素敵なアーコール社のアンティークディバイダーが届きました。
やっぱりアーコール社の家具はおしゃれですよね〜、ディバイダーの家具って間仕切り家具のことで、アンティーク家具ではアーコール社やG-プラン社などにある家具なのですが、背の高い家具が多い中このディバイダーは胸元ぐらいのちょっと低めの高さで作られているので、狭い部屋などに置いても圧迫感なくお使い頂けます。
p1508855992
デザインもアーコールらしく丸っこく優しいデザインなのでどんなお部屋にも合いそうですね。
自分の好きな雑貨やコレクションを飾ったり、またはデスクの横に置いてプリンターやスキャナー、ルーター、コピー用紙を置いてオシャレに片づけることもできます。A4サイズのファイルや雑誌も入る大きさなのでめっちゃ便利ですよ!
thumbs-690-1508856142
サイズは幅が約90センチ、奥行きが約30センチの小さいサイズでオープンの棚なので圧迫感もなく、ご新築やリフォームはもちろんマンションや賃貸アパートでも置くことができます。軽いので移動もラクラクですよ。
間仕切り家具やアーコールブランドのアンティークの棚をお探しの方はぜひチェックして下さいね。

今日はイギリスからやってきた北欧デザインで人気の背の低いアンティークアーコールディバイダーのご紹介でした。

PS パリの買付け旅日記もいよいよ「最終日編」になりました。夜明けのシャルルドゴール空港からお届けです。
帰っていたらまた行きたくなるのがパリですね。ぜひ見てくださいませ。

イギリスからイエローのアンティークガラスがおしゃれなアンティークバーカウンターが届きました。

イギリスからとっても素敵なアンティークのカウンターデスクが届きました。
これめっちゃカッコいいでしょ!こんなカウンターを探していた!って方もいるのでは?
7BCF4768-1D5F-46AF-BD6B-F105F92A51B7-477-000000D0002BD758
先日、ご紹介したのは上にワイングラス掛けがついているタイプのバーカウンターでしたが、こちらはカウンタータイプなのでショップやブテッィク、レストランの受付やカウンターに置くことができます。
お店の顔がこんなアンティークのカウンターだったらカッコいいっすよね〜、天板に真鍮のデスクランプなどを置いたりして…
はめ込まれたイエローの素敵なガラスもお部屋のアクセントになり、背面にはA4ファイルを入れることができる棚もついているので収納もバッチリです。
58557216-7868-4268-BDA2-5246FAC458D4-477-000000CFD2469144
サイズは幅が約150センチ、奥行きが約40センチの小さいサイズなので小さいお店でのおくことができますよ。もちろん自宅でのバーカウンターを作られたい方にもリビングなどに置くことができます。

お店の受付におしゃれなアンティークのカウンターや自宅のアンティークバーカウンターをお探しの方はぜひチェックして下さいね。今日はイギリスからやってきたおしゃれなアンティークのバーカウンターのご紹介でした。

PS 昨日は高校の同窓会?(関西方面のOBの集まり)で大阪に行ってきました。
もう80を超えたおじいちゃんから今年大学に進学した若者まで総勢200名くらい集まりました。
僕は5月に地元福井版の実行委員長をさせていただいたのですが、関西の実行委員長は同じサッカー部の同級生の英ちゃんです。
↓ みんな同級生、結構集まりました。
IMG_7849
JR西日本に勤務していることもあってしっかりと頑張っていました。さすがですね!会の方も笑いの関西らしくめっちゃオモロかったです。本当にご苦労さまでした!やっぱり同級生っていいもんですよね〜、いろいろ話しをしていると同じ仲間も同級生ががんばっているんだから俺も頑張らな!と思います。
来月は最後の中京です。(全国に支部があるんです・・・涙)
名古屋の実行委員長も同じサッカー部の嶋津くんです。今度もみんなで応援しに行こうと思っています。
帰りにはひつまぶしでもたべようかな〜笑、楽しんできまーすっ。
↓3年8組の仲間です。
IMG_7846

イギリスから幅が約140センチのデコラティブな彫りが美しい!アンティークサイドボードが届きました。

世間は三連休なんですね。皆さんはいかがお過ごしですか?
水野家は早朝から長男は野球、次男は剣道と試合に出かけて大忙しです。眠い~
さてハンドルではイギリスからとっても素敵なアンティークのサイドボードが届きました。
おおっ、これは久々に届いたドッシリ感十分のサイドボードですね。これぞイギリスアンティークって感じです。
p1506572442
ハンドルを始めたころはオールドパインやシンプルなオークのアンティークが多かったのですが、最近ではこんなデコラティブなアンティークが気になります。ロンドンやパリに買い付けにいくとお店やホテルではこのような彫りのあるアンティーク家具が素敵に飾られていてめっちゃカッコイイんですよね~
ちなみに先日のパリでの買い付けの際に行ったベルサイユ宮殿はまだまだ彫り彫りで金金キラキラでしたが・・・笑。
thumbs-690-1506572703
このサイドボードはシンプルな扉や引き出しにワンポイントで英国らしい彫りがついているデザイン、丁寧に彫られた取っ手のデザインも気に入っています。シンプルな家具の中にワンポイントでデコラティブな家具を置いてもめっちゃカッコイイですよ。
サイズは幅が約140センチ、奥行きが約50センチのサイドボードでは小さいサイズなのでご新築や新しくリフォームしたリビング、マンションや賃貸アパートでも置くことができます。

アンティークで重量感のある英国らしいアンティークサイドボードをお探しの方はぜチェックして下さいね。
今日はイギリスからやってきたオークの木目が美しい彫りのあるアンティークサイドボードのご紹介でした。

PS パリの買い付け旅日記、メゾンオブジェパリ編出来ました。
メゾンオブジェパリは世界最大の家具・インテリアの見本市で毎年行っています。東京のビッグサイトの何倍もある会場で開催されているのですが、フランスらしい素敵な家具や雑貨、照明がいっぱいです。
僕もこんな感じで↓、一生懸命買い付け?してきましたよ~笑
ぜひ見て下さいね。

イギリスから幅が60センチのコンパクトサイズ!素敵なアンティークドローリーフテーブルが届きました。

イギリスからとってもかわいいアンティークのドローリーフテーブルが届きました。
このドローリーフテーブルの一番の特徴は何と言ってもこのサイズ感!
p1506349840
こんなに小さいドローリーフテーブルはめっちゃ珍しいんです。普通は幅が90から100センチくらいあるのですが、このテーブルは幅がなんと60センチのコンパクトサイズ!もちろん伸長式なので両サイドから天板を伸ばせば1メートルくらいの幅になるんです。
thumbs-690-1506349924
賃貸マンションやアパートにお住まいでダイニングが小さい場合やお一人暮らしやご夫婦だけの場合などにとっても使いやすいサイズです。
小さくてもクオリティーは高いですよ〜、定番のオーク材に脚のデザインは美しい装飾が施されています。4本脚ではなくT字型なので座った時には足が入れやすく座りやすいテーブルになっています。

アンティークの伸長式ドローリーフテーブルで幅が60センチのくらいの小さいサイズのテーブルをお探しの方はぜひチェックして下さいね。
今日はイギリスからやってきたお一人暮らしやご夫婦暮らし、マンションやアパートにはピッタリのアンティークドローリーフテーブルのご紹介でした。

PS パリの買付け旅の動画日記「凱旋門編」が出来ました。
僕も凱旋門は初めてだったので、みんなで登ってみるとなんと!!
ぜひ見て下さいね~

パリの買い付け日記、最終日。

パリの買付けの旅も四日目、いよいよ最終日になりました。
たくさん素敵な家具も買付け出来たので今日はフリー、午前中は僕も初めてのベルサイユ宮殿へ観光です。
ホテル近くのサン・ラザール駅から出発です。駅もカッコいいっすよね〜

IMG_7384

駅の中の看板もなんかオシャレなんですよね〜

IMG_7385

切符の買い方がわからない日本人のおじさんに教えてあげているムーさん、親切ですね。
IMG_7389

朝が早かったので僕は眠い〜
IMG_7396

たそがれるトダマン in Paris
IMG_7399

電車に乗ること30分、ベルサイユ宮殿に到着〜
朝早く行かないとゲキ混みになると聞いていたので9:30には着いたのですがもうすでに観光バスだらけ・・・、(もし行かれることがあれば早目に行った方がいいですよ〜)
っていうかベルサイユ宮殿、めっちゃデカイ〜
とりあえず入り口でパチリ⭐️
IMG_7495

中は豪華絢爛な装飾です。素敵を通り過ぎて凄すぎる…。
でも、家具はもちろんシャンデリア、床、壁のクロスなどとっても勉強になります。
アンティークを通り過ぎて芸術品ですね。
IMG_7434

IMG_7421

IMG_7466

ここが有名ななんとかの間、すごいシャンデリアの数でしょ!どんな服をきたどんな人達が過ごしていたんでしょうね〜
↓こんな人かな?笑
IMG_7438

お庭も半端なく広い・・・
東京ドーム何十個分あるのかな〜?手入れにお金かかり過ぎでこんな庭は要らないっすね〜笑
IMG_7481

お昼はフランスのエージェントに教えてもらった人気の韓国料理店へ
さすが人気店だけあってめっちゃ混んでいました!でも、超~うまかったっす。

IMG_7510
午後からは最後のショッピングへ、パッサージュ(フランスの昔からの商店街)でバイバイ~
僕らはりょうが眠いらしく早めにホテルへ
酒井さん、トダまん、ムーさんはフランスブランドのお店やラファイエット、プランタンで爆買いしたみたいです。両手に紙袋をがっつり抱えたむーさんは「ニーハオ?」と中国人に間違えられたらしい・・・笑
IMG_7514

っということであーっと言う間の4日間のパリ買い付け旅行でした。
帰りはオランダ経由のKLMで帰ります。
あー、楽しかった!めっちゃ疲れたけど素敵なアンティークや家具、照明もたくさん買い付けできました。パリ発上陸のトダまんも満喫?していました。
アンティークが日本に届くのは年末くらいかな?またご紹介していきますのでお楽しみに!
りょう、また行こうな~
IMG_7530

しかし、帰ってからのカツ丼とおろしそばは最高でした!笑
IMG_7533

イギリスからマンションの玄関の隅に置ける!素敵なアンティークの木製傘立てが届きました。

イギリスからとっても素敵なアンティークのコーナーステッキスタンドが届きました。
このコーナー用の傘立てですが、日本の家具ではよくある傘立ての形ですがアンティークでは珍しいデザインなんです。
p1504677546

幅が約50センチのとっても小さいサイズなのでマンションや賃貸アパートの玄関でもおくことができます。
でも、小さいからといっても造りはアンティークの人気の定番、僕の大好きなツイストデザイン!カッコいいでしょ!下には雨水の受け皿もついているので床も濡れずに安心です。
thumbs-690-1504677596
アンティークの木製の小さい傘立てをお探しの方はぜひチェックして下さいね。
今日はイギリスからやってきたマンションでも置けるアンティークアンブレラスタンドのご紹介でした。

PS 先日からお届けしているパリ日記、今日はパリ日記の動画、関空出発編をお届けしますね。ぜひ見て下さいね〜

パリの買付け日記、三日目。

フランスの旅も中盤、3日目に突入です。
今日は今回の旅のメインイベント、世界最大の家具・インテリアの展示会「メゾン・エ・オブジェ・パリ」に行きます。あいにくの雨模様ですが、ホテルからタクシーに乗って出発〜

IMG_7246
タクシーで走ること30分、パリ郊外の大きな会場に到着しました。東京のビッグサイトの何倍もあるめっちゃ大きな会場です。
入り口でセキュリティーチェックを受けてから入ります。
IMG_7251

素敵な家具や雑貨がたくさん!見ているだけでも楽しいっすねー
凄腕バイヤーy子氏の買い付けが始まりました。

IMG_7279

初めてのメゾンにスタッフも興奮気味!

IMG_7274
つならないりょうはカーズもパズルで楽しんでいます。
IMG_7286
シンタロウ氏もめっちゃ仕事してそうですが・・・

IMG_7288

何もせずに最後だけかっさらっていきます…。笑
IMG_7291

午前中の商談が終わりお腹が空いたのでみんなでランチタイム、ポテトやソーセージがめっちゃうまかった〜

IMG_7297

小さいバイヤーも頑張っています。ピース⭐️

IMG_7302

午後からも素敵な雑貨をたくさん見つけてきました

IMG_7309

そして、定番通りかっさらっていきます。

IMG_7330

素敵なクロスも発見!入れれるといいな〜
IMG_7332

おー、素敵なタイルを発見!!これををハンドルのお店に貼りたかった…。
リフォームや新築の方には超〜オススメ!11月くらいには入荷予定なのでちょっとお待ちを!
IMG_7342

つまらん僕はトレーニング中…
IMG_7353

あー、めっちゃ疲れた〜、僕以外みんなたくさん仕事をしてくれました。フランスならではの素敵な家具や照明、雑貨、タイルなどを見つけてきました。秋から年明けに向けて入荷予定なのでお楽しみに〜

っということでいい仕事をした後はお腹が空いたのでので晩御飯を食べに出発!
イタリアンやフレンチにはもう飽き飽きのなか、なんと一風堂を発見!フランスで美味しいラーメンが食べれるとは…涙。
IMG_7377

めっちゃうまかった〜、最高!ただ一杯2000円のラーメンでしたが…。笑

パリは街角の花屋さんも素敵っすね〜、お店の外観、内装、看板などめっちゃおしゃれ!とっても勉強になりますね。

IMG_7381

っということで今日もたくさん歩いた一日でした。でも、フランスでは日本にない素敵な家具や雑貨、建材がいっぱいです。百聞は一見にしかずで来るたびに新たな発見や勉強になることがたくさん!あー楽しかった。ではまた明日〜

パリの買い付け日記二日目。

2日目スタート!
今日はクリニャンクールアンティークマーケットで買い付けということで早朝6:30の朝食です。ちょっとまだ眠いですが、パリのホテルの朝食は僕の大好物の固〜いバゲットがありいつもめっちゃ楽しみっす!
頂きまーすっ。
IMG_7017

IMG_7014

パリの街の朝、めっちゃ寒い〜、MA-1持ってくれば良かった〜

IMG_7018

パリ郊外のクリニャンクールクールアンティークマーケットに到着〜
一人、彼は早朝ランニングを楽しんでいます。笑
IMG_7022

朝が早すぎてまだお店はみんな閉まっていますね。
「もう僕、歩けない…。」っと誰かは走りすぎてトランクで運ばれています…。
IMG_7028

さあ、いつものムッシュとマダムのお店に到着〜
買い付け開始です!素敵なアンティークのシャンデリアがいっぱい!どれもこれも欲しいっす。
IMG_7033

僕はハシゴでお留守番。ピース⭐️
IMG_7060

素敵なアンティークの食器もたくさんの見つけてきました。

IMG_7064

あーつまらん…。Youtubeでも見てよっと。
IMG_7076

買い付けも終了。素敵なアンティークがたくさんの買い付け出来ました!
っということでムッシュとマダムとやっぱりやってしまった…。日仏友好の懸け橋!笑
IMG_7083

午後からはパリ初上陸のトダまんを連れてパリの街を散策。
IMG_7134

まずはパリの老舗デパート、ラファイエットへ
とにかく吹き抜けの天井が素晴らしい…。日本のデパートとは格が違い過ぎる…。
IMG_7137

そしてオペラ座へ、
IMG_7142

パリの街はどこでも絵ハガキになりますね。
IMG_7158

パリはその辺の公園も素敵ですね〜
テクテク歩くこと20分、パレロワイヤルに到着〜、そこでこの旅行一番の写真が!
みんなでイエーイ!
IMG_7170

あっ、こんなところにパリはジェンヌが!

IMG_7167

そして、ルーブルへ
トダまんへモナ・リザを見せてあげようとしたのですがなんと5;30閉館…。
仕方がないのであのピラミッドの前でパチリ⭐️
IMG_7179

モナリザが見れなかったのでみんなで凱旋門へ行こう!っということで地下鉄に乗ってGo! ちゃんと切符買えるかな〜
IMG_7194

地下鉄で二駅で凱旋門に到着!
すごい〜、デカ〜イ!僕も初めての凱旋門に感動です!
みんなで上に登ろう!っということで登ったのですが・・・、パリに行ったらぜひ登って下さいね。笑

IMG_7227

帰りはシャンゼリゼ通りを散歩しながらホテルに帰りました。
あー、楽しかった!とにかく歩き疲れた一日でした。また明日!
IMG_7234

イギリスから北欧デザインがオシャレ!G-planのヴィンテージデスク(トラー&ブラック)が届きました。

イギリスからめっちゃカッコいいビンテージのデスクが届きました!
何と言ってもこの白?ライトグレー?と茶色のツートンカラーがオシャレっすね〜
k-1845-f-1
ハンドルでも人気のシンプルでお洒落な北欧テイストの家具G-planのヴィンテージデスク(トラー&ブラック)です。やっぱりG-プランの家具って名前もカッコいいのですが飽きのこないデザインがいい!シンプルなのでどこにでもありそうなデザインなのになかなかないところが人気の秘密なのかな?

最近、TVドラマやCM、ニュース番組のセットなどを見ているとミッドセンチュリーのアーコールやG-planの家具のをよく見ます。なんかTVなど出てくると嬉しいものですね!

さて、サイズは幅が約120センチ、奥行きが約50センチなのでご新築やリフォームはもちろんマンションや賃貸アパートでも置くことができます。奥行きがもうちょっとあれば学習デスクとしてさくたろうのデスクにいいよな〜、でも子供にはちょっと奥行きが足りないか!?笑
thumbs-690-1503457678
なので勉強する机というよりリビングに置いてパソコンデスクやミラーを飾ってドレッサーとしてインテリアを楽しむデスクとしてお使い下さいね~
北欧のミッドセンチュリー系、ビンテージ家具でシンプルなデスクやパソコンデスク、小さいサイズの書斎デスクなどお探しの方はぜひチェックして下さい!

PS 高校野球、楽しかったですね〜、ゆうたろうも高校野球をやっているということで見入ってしまうのですが、高校たちの諦めない9回からの逆転劇など感動しました。いつも夜の熱闘甲子園を見て涙しているのは水野家だけでしょうか?笑
もう終わってしまうとなんか寂しい気持ちなので…、これからは黒革の手帖で銀座の女性をお勉強していきたいと思います。笑

さて、先日のお盆旅行に行った大阪のクラシックカーの博物館「GLION MUSEUM」の動画出来ました!
めっちゃ欲しい車ばかり・・・
ぜひ見て下さいね〜